明日からの土用期間に注意することは?

氣学で開運!!

人生をよりよく生きるための学び社会運勢学で、あなたの「真の美しさ・輝き」をサポートする Liruje.M (リルジェ.エム)の唯貴乃(ゆきの)です^^

 

土用期間を前に・・・

 

プッ、プリンターが壊れたーーー!!(゚Д゚ノ)ノ
  

幸いにも修理に出すことができ、来週開催分の講座テキストも友人のプリンタをお借りすることができたので一安心・・・(^▽^;)

 

今日は、このピンクのガーベラで癒されてます(笑)

さて、4/16から5/5まで土用期間ですね・・・
 

年に4回あるこの期間(立夏・立秋・立冬・立春)は、土の神様が支配する期間で土の氣が強く、土に関すること・・・穴を掘ったり、ガーデニングや畑、家のリフォーム、工事は慎んだ方がよいと言われています。契約や高額な物の購入、新たなことを始めるのも5/6以降がお勧めですよ^^

 

また、季節の変わり目のため「氣」が不安定になりやすい期間。体調も崩しやすく、私たちの感情も不安定になりやすい傾向に・・・疲れたら早めに休養、お互いさまお陰さまの心を持って過ごしましょう。

 

そんなことを心しつつ、、、知っているだけでも色々なことが回避できます(´∀`)v

吉貯金(方位取り)できる方は、できる時にコツコツ吉貯金していきましょう~♪♪


●5月30日 名古屋開催:気学お茶会情報~